競艇レースが開催されるボートレース場は全国で24か所あります。各ボートレース会場では競艇のレースだけではなく多種多様なイベントを催し、集客力アップに繋げています。どのようなイベントがあるのか?詳細をまとめています。
いま!競艇のイベントが熱い!
ボートレース場は、舟券を持ったギラギラした目をしたおじさん達が怒号を発生している鉄火場だと思っている方は多いのではないでしょうか?それはひと昔前の話で、最近のボートレース場は施設の設備やスペースも充実していて、家族連れやカップルにも人気のイベントも盛んに行われています。ボートレース界は日夜努力して、昔のイメージを払拭し、少しでも競艇に興味を持ってもらい、ボートレース場に足を運んでもらう為に、様々な面白いイベントや熱いイベントを打ち出しています。それが現在はどんどん形になってきています。今回は各ボートレース場がどんなイベントをしているのか調査して記事にしてまとめていますのでご参照下さい。
競艇場のイベントは「BOAT RACE」でチェックできる!

全国に24箇所あるボートレース場(競艇場)やボートレースチケットショップでは、毎日のように様々なイベントが実施されています。各競艇場で開催されるイベントは競艇のオフィシャルサイトである「BOAT RACE」でチェックすることができます。どのようなイベントが催されているのかはここで確認してみましょう。
公式HP「BOAT RACE」(外部リンク)https://www.boatrace.jp/
「ボートレース場・ボートレースチケットショップ イベント ナビ」
地域毎に競艇場を探せる
全国の都道府県の地域ごとにボートレース場(競艇場)とボートレースチケットショップを検索することができます。その会場の名前をクリックすることで、その会場のHPへと飛べるリンクが付いています。ホームページも会場ごとに特色があって眺めるだけでも面白いですよ。是非確認してみてくださいね。
SNSのリンクもあるのでよく行く競艇場はフォローを
各ボートレース場やボートレースチケットショップ毎に、どのようなSNSを使用しているのかが一目で分かるようになっておりリンクも付いています。最寄りの会場のSNSはフォローしておくと、事前情報やイベント内容をお知らせしてくれるので便利です。よく行く会場のSNSは是非フォローしてこまめにチェックするようにしておきましょう。
よくあるイベントの種類

ボートレース場とは、基本的に湖や川辺や海沿いなどの水場が隣接した広大な敷地に立っています。交通のアクセスも良い場所が多く利便性に優れているので、イベントなどを実施するには丁度都合が良い場所なんです。そして実は、競艇に全く関係がないようなイベントなども多数開催されています。どのようなイベントが開催されているかをまとめていきます。
間近で芸能人を見れる!トークショーイベント
最もポピュラーなイベントの一つに、芸能人を間近で見ることができるトークショーイベントがあります。ギャンブル好き(競艇好き)の芸能人を呼んでレースの予想をするイベントや、全く競艇とは関係ないアイドルやお笑い芸人を呼んでのトークショーやネタ見せのイベントもあります。
芸能人の中でもギャンブル好き(特に競艇)として知られる坂上忍さんや、蛭子能収さんは頻繁に様々なボートレース会場にトークショーのゲストとして呼ばれています。その他にも元SMAPで現在はオートレース選手である森且行さんや、現役のボートレーサー、有名コスプレイヤー、アニメの声優、著名なプロレスラー、など様々な方が各会場でトークショーを開催しています。最寄りの会場を是非チェックしてみてくださいね。
家族連れも安心!子供向けのキッズイベント
ボートレース場の中にはキッズスペースやゲームセンターコーナーなどを設置している会場もあり、家族連れでも楽しく遊ぶことができます。子供たち向けのキッズイベントも随時開催されていますので、お子さんはキッズスペースやイベントで遊ばせて、お父さんはボートレースに熱中するという楽しみ方もできます。最近では、ボートレーサーになった若手の選手の中に、子供の頃に親に競艇場に連れてきてもらって、幼い頃から競艇が身近な存在だったためにボートレーサーを目指したという人も増えてきています。このようなキッズスペースやイベントが競艇の普及にも役に立っているといえますね。
今やボートレース会場は、レースを観戦しないとしても、家族連れでやカップルでも楽しめる場所に様変わりしています。行楽シーズンや連休中や土日はファミリーで賑わう場所となっていて、家族連れが遊びに行く候補地の一つとして考えられるようになってきています。
男性必見!ミス東スポの来場イベント
ご存知「東京スポーツ新聞(通称:東スポ)」は、競馬や競輪や競艇などの記事を毎週掲載しています。ミス東スポやその候補に選ばれると、ボートレース場や競馬場でのトークショーや予想大会などのイベントに呼ばれることが多くなります。ミス東スポは水着でイベントに参加することが多いので、ボートレース会場が非常に華やかになります。普段はレースで鉄火場となっている場所に、選りすぐりの美女が水着姿でウロウロしているのを見るとそのギャップになんだかとても興奮してしまいます。場内が華やかになりますし、目の保養にもなります。ギャンブルで負けてたとしても得した気持ちになれますので、ミス東スポが来場するイベントを狙って会場に行くのも面白いです。
各種抽選会で運試しイベント
各ボートレース場やボートレスチケットショップでは、抽選会イベントを不定期で実施しています。ガラポン抽選会やスピードくじ抽選会、そして現金抽選会など多数の抽選会が存在します。抽選会の抽選を受けるには、基本的に、まだレース結果が未確定の舟券1,000円~3,000円分の購入で抽選を1回引けるというものが多いです。通常通りに舟券を購入してレースを見守るよりも、二度お得に感じますよね。当選する商品は、その抽選会イベントによって異なりますが、タブレットやSGジャンパーなどレアな高額商品が当たる事もあります。レースも楽しめて抽選も楽しめて一石二鳥のイベントです。
レーサー気分を味わえる「試乗会イベント」
ボートレース場の中には、ペアボート試乗会と呼ばれる艇(ボート)に試乗することができるイベントを開催している会場もあります。このペアボートは競技用ボートを2シータ化して2人乗り用のペアボートの前の席に乗りこむことができます。後部の席には全国で活躍するプロボートレーサーが座り、手抜き一切なしのガチンコ操縦で本番さながらのぶっちぎり滑走を楽しむことができます。時速60km/h以上のレーサー目線を体験できる数少ないイベントなので、抽選倍率は10倍以上になることもあります。抽選に受かるかどうかは運しだいですが、是非とも一度は体験してレーサー気分を味わってみたいですね。
レーサーとの触れ合いイベント
ボートレーサーと触れ合えるファンサービスイベントは各会場でしょっちゅう開催されています。女子レーサーやSG獲得レーサーが人気ですが、地元の人気選手が登場することも多いです。ボートレース場やボートレースチケットでのトークショーや、前項でも記載したペアボート試乗会、地域のお祭りの出店にレーサーが参加する場合もあります。ボートレーサーを身近に感じることができるイベントは様々な会場で日々開催されていますので、要チェックです。
物産展イベント
ボートレース場及びボートレースチケットショップでは物産展のイベントが開催される事も多いです。数あるイベントの中でも、集客率が高い物産展は、広大な敷地と高アクセスのボートレース場での開催は相性が良いですよね。ご当地の美味しいグルメやお土産が多数揃っており、ボートレースを観戦しない人でも楽しむことができます。また運が良ければご当地のゆるキャラと出会えることもあります。レースの予想が不発で舟券が的中しなくても、美味しいグルメを食べることで、予想がハズレた怒りも和らぐかもしれませんね。物産展が開催される日を狙ってボートレース場に行くのも良さそうですね。
VRでレーサー体験イベント
最近は、VRでボートレーサーの体験ができるイベントが多数開催されています。ライド型のVRアトラクションとなっており、映像に合わせシートが動いたり、風圧や水しぶきなどの特殊効果が起こるので、実際に競艇に使用されているボートに乗って水上を駆け巡っているような臨場感を得ることができます。
一般人がボートに乗る機会は殆どなく、ペアボート試乗会なども抽選倍率が高いので、疑似とは言えボートレースの感覚を味わえるのは貴重な経験です。是非ともVR系のイベントはチェックしておきたいところです。
日程をしっかり確認しておこう
イベント会場では日程をしっかりと確認しておきましょう。毎日のようにイベントを開催しているボートレース会場もありますので、日にちを間違えてしまうと全く興味のないイベントに間違えて行ってしまうことも。また、屋外で開催されるイベントが多いので、雨天中止の場合や台風で延期になるといったケースも割と多いです。前日、もしくは当日に会場のホームページやSNSなどで確認をしてから向かうようにしましょう。
まとめ

ボートレース場では、実はこんなにたくさんの種類のイベントが開催されているという事実を知らない方が多いのです。。ひと昔前は公営ギャンブルとして舟券を購入してレースを楽しむだけという認識でしたが、現在ではグルメや物産展、タレントや競艇選手のトークショー、景品や現金が当たる抽選会イベント、花火、アイドルフェス、バイクフェスなど多種多様なイベントが連日開催されています。家族連れや恋人同士でも楽しめる一大行楽地へと進化を遂げているのです。
家族連れやカップル、もしくは競艇を全く知らないお一人様でも、休日のお出かけの選択肢の一つに競艇場を入れてみてはいかがでしょうか。競艇を知らなくても楽しく過ごすことでできますよ。
コメント