ボートレース界の怪物くんと呼ばれる競艇選手である太田和美の成績やプロフィールなどの詳細を記事にしてまとめていますのでご参照ください。
ボートレース界の怪物くん!太田和美さんとは?
太田和美さんは長崎県佐世保市出身の競艇選手で、69期生としてボートレーサー養成学校である本栖研修所に入学し、卒業記念レースで1着となり69期の本栖チャンプとなりました。
デビューは1991年11月7日で、場所は地元の住之江競艇場です。
デビューした節でいきなり優出して注目され「浪速の怪物くん」という愛称で呼ばれるようになります。
1998年の25歳の時に賞金王決定戦で優勝し、賞金王の最年少記録を打ち立てています。
2019年の現在は46歳となっていますが、まだまだ現役ボートレーサーとして第一線で活躍しています。
また、太田和美さんはが入所した69期は「華の69期」と呼ばれ、福田雅一、野添貴裕、仲口博崇、三嶌誠司、田中信一郎、山本浩次など数多くのSG・G1覇者を排出している黄金期なのです。
太田和美さんはまさに「怪物くん」と呼ばれるにふさわしい競艇選手といえますね。
簡易プロフィール
太田和美はさん1973年1月6日生まれで、身長165センチ、血液型はA型です。
大阪支部に所属していて競艇選手としての登録番号は3557です。
弟子に丸岡正典がいます。
元々のスポーツはサッカーをしていたそうで、趣味はゴルフです。
好きな食べ物はマンゴー、休日はプロペラ修正やショッピングをして過ごしているようです。
イチローに激似
太田和美さんは、野球選手のイチローに似ていると一部で話題になっています。
イチロー似の風貌から「水上のLaser Beam(レーザービーム)」と呼ばれたりもしています。
年齢も太田和美さんが46歳、イチロー選手が45歳と同じ世代です。
確かにとてもそっくりですね。
競艇選手を目指したきっかけ
太田和美さんは大阪府立島上大冠高等学校を中退して、親の勧めでボートレーサーを目指します。
そして高校中退後に競艇選手の養成学校である本栖研修所に69期生として入学します。
成績
ここからは「浪速の怪物くん」こと太田和美さんの競艇選手としての成績を見ていきましょう。
数々の偉業を達成している太田和美さんの輝かしい成績とは?ご紹介していきます。
SG優勝回数は驚愕の7回!
- 第13回賞金王決定戦(1998年12月23日)
- 第17回賞金王シリーズ戦(2002年12月23日)
- 第19回賞金王シリーズ戦(2004年12月23日)
- 第52回全日本選手権(2005年10月30日)
- 第22回グランドチャンピオン決定戦(2012年06月24日)
- 第23回グランドチャンピオン決定戦(2013年06月30日)
- 第17回チャレンジカップ(2014年11月30日)
1998年に25歳という若さで「第13回賞金王決定戦」で初優勝を果たしSGを初制覇し賞金王決定戦優勝の最年少記録を打ち立てます。
2002年と2004年に「賞金王シリーズ」を制覇し、翌2005年には「第52回全日本選手権」で優勝します。
その後しばらくはSG制覇からは遠ざかっていましたが、2012年と2013年には「グランドチャンピオン決定戦」を連覇します。
SGの連覇は史上11人目の快挙となりました。
2014年にも「第17回チャレンジカップ」でSG7勝目を飾り、現在でも一線級での活躍が続いています。
GⅠ優勝回数は15回
- 開設44周年記念 全日本覇者決定戦(1996年9月26日)
- 開設46周年記念 京極賞(1998年6月4日)
- ダイヤモンドカップ(1998年9月8日)
- 第29回 高松宮記念(2001年10月9日)
- 開設52周年記念 つつじ賞王座決定戦(2004年4月18日)
- 第48回 近畿地区選手権(2005年2月22日)
- 第33回 高松宮記念(2005年10月4日)
- 第34回 高松宮記念(2006年10月3日)
- 第37回 高松宮記念(2009年9月9日)
- 開設57周年記念 北陸艇王決戦(2010年9月13日)
- 開設59周年記念 海の王者決定戦(2011年5月18日)
- 開設60周年記念 京極賞(2012年9月23日)
- 開設61周年記念 京極賞(2013年7月18日)
- 開設60周年記念 トーキョー・ベイ・カップ(2014年5月18日)
- 第58回 近畿地区選手権(2015年2月11日)
- 開設63周年記念 北陸艇王決戦(2016年4月24日)
GⅠの初優勝は1996年で、太田和美さんが若干23歳の時です。
ボートレース若松で開催された「全日本覇者決定戦」でGⅠの初優勝を飾っています。
SGで初優勝し最年少賞金王に輝いた1998年は「京極賞」と「ダイヤモンドカップ」の二つのGⅠを制覇しています。
太田和美さんは地元であるボートレース住之江(住之江競艇場)で開催される「高松宮記念」と非常に相性がよく合計で4度も優勝しています。
またボートレース丸亀(丸亀競艇場)で開催される「京極賞」も相性が良いようで、こちらは3度の優勝を果たしています。
ちなみに地元のボートレース住之江で開催される地元周年記念の「太閤賞競走」ではまだ優勝経験がありません。
レース運びの特徴
太田和美さんは、競艇では万能型で自在型のレース運びをします。
豪快なイン逃げ、まくり、捲り刺し、巧みな差しと、無数のテクニックスキルがあり全ての能力値が高い競艇選手です。
基本的にコース取りは枠なりで、 どのコースからでも勝負に行くことができ、苦手なコースが少ない印象です。
特に1コースに入った時の連帯率は約97%を超えるので、よほどのことが無い限り1コースに入っている太田和美さんを舟券から外すのはやめておきましょう。もちろん飛んだときは高額な配当金が手に入りますが、その確率は限りなく少ないです。
まとめ
太田和美さんは2019年現在で46歳となりアラフィフの世代へ突入しています。
「水上のLaser Beam(レーザービーム)」や「浪速の怪物くん」の異名を持ち、数々の輝かしい戦歴を残しており、現役レジェンドと呼ぶにふさわしい領域に突入している競艇選手となっております。
未だに現役の一級戦で活躍しており、若手ボートレーサーの高い壁であり目標となっている選手のっ一人です。
今後も太田和美さんからは目が離せませんね。
長く競艇をすることが自身の目標と語っていましたので、50歳になっても60歳になっても元気なまま一級戦活躍してもらいたいですね。
コメント