競艇(ボートレース)において、舟券購入後に気になるレース結果を見るのに適しているサイトはどこか?オススメのサイトなどを記事にしてまとめて紹介しています。サイト選びの参考にご参照ください。
PR:24+BOATが開発した競艇予想システム。
独自アルゴリズムにより高精度予想を安定的に供給します。
ボートレースの結果を見るのはどのサイトがおすすめ?
多くの人は舟券を購入したのちに、そのレースを実際にウェブのライブ映像や直接ボートレース上で確認することが多いとは思いますが、事前に舟券を購入していた状態で、どうしてもレースを観戦することが出来ない時には、その結果をざっと見ることが出来るサイトはありがたい存在ですよね。
今回はそんなボートレースの勝敗結果を確認するのにオススメのサイトをご紹介いたします。
また、実際の需要として、過去のデータを見たいという方が多いと思いますので、過去のレース結果もしっかり確認できるサイトをピックアップしております。
「BORT RACE」
何と言っても間違いがないのは、本家競艇の公式サイトでもある「BORT RACE」です。
公式のトップページから、レース情報を見る⇒本日の払戻金一覧に進めば、当日に開催しているレースの1、2、3着が一目瞭然で、3連単の払い戻し金額、当たり券が何番人気だったのかも一目でわかるようになっています。
一覧でのレース表示になるので、目的のレースを探し出すのが簡単ですし、ワンタッチで3連単以外の払い戻し結果も確認できます。さらには、水面気象情報や決まり手も確認することが可能です。
まだレースが始まる前のものに関しては電話投票締切予定時刻が記載されていて、この時間が過ぎてからわずか5分程度で結果が反映されます。
ボートレースオフィシャルサイトは、非常に洗練されており、直観的で見やすく、何より公式情報なので間違いがないというのが一番のおすすめポイントです。
惜しむらくは、2019年現在で、完全なるスマホ対応のサイトになっていないので、拡大縮小を駆使してみなければいけない点、位でしょうか。
■BORT RACE(外部リンク)
⇒http://www.boatrace.jp/
「マクール」
公式サイトである「BORT RACE」の次に見やすいサイトとして紹介したいのが「マクール」です。
BORT RACEとは違い、スマホ版にしっかり対応しているところ、着順の番号だけではなく、レーサー名や決まり手の表示も同一ページでされているところがとても分かりやすく見やすいサイトです。
また、該当レースをタップすることで、詳細情報を見やすく表示してくれるのも良いところですね。
難点としては公式サイトと比べると、結果の反映が遅いことくらいでしょうか。
過去のレース結果などは公式サイトよりもデータは古く、2004年の1月1日から現在までのレース結果を確認することが出来ます。
ただし、着順と決まり手、払い戻し額のみで、詳細情報などは確認ができません。
■マクール(外部リンク)
⇒https://sp.macour.jp/d/premium/matome/
「競艇倶楽部」
続いて紹介するのが「競艇倶楽部」です。
こちらも公式サイト「BORT RACE」の弱点であるスマホ版に完全対応しているという点で、移動中やパソコンの前にいない時などに非常に便利なサイトです。
公式サイトと同様に、当日の全レース場の結果を1ページで、それぞれ3連単の払い戻し金額、人気順、出走前締切時刻表示などが表示されています。
ただ、広告がかなり多い事や、公式からAPIを取得しているとは思いますが、レース結果の反映までに5分以上かかることは、せっかちさんにはネックと言えるかもしれません。
とはいえ、公式にはない独自の関連ニュースまとめや、掛け金の計算が出来たり、当日のレース結果集計データが見れたりと便利なツールが多いので、結果を見るサイトとしては非常によくできていると思います。
また、前に紹介した2つのサイトを凌駕する過去のレース結果を保有しており、2003年1月1日から現在までを見ることが出来ます。
ただ、あくまで結果のみの表示となっており、大本のデータは公式へのリンクとなっておりますが、ボートレースオフィシャルサイトが恐らく10年分のデータ以前は削除していってしまっているので、細かい情報を見ることは出来ません。
■競艇倶楽部(外部リンク)
⇒http://kyotei24.jp/sp/kekka_all.php
テレボートを利用しているなら残高表示が早い
実際にボートレース場に行っていれば話は別ですが、テレボートなどで舟券を購入していれば、残高を見れば当たりハズレの結果は簡単に分かることができます。
レースの着順、結果がどうのではなく、純粋に勝ったか負けたかを見るのなら最も簡潔で早い方法が、テレボートでの確認と言えるでしょう。
該当レースの競艇場の公式サイト
より間違いなく、結果に精度を求めるのでしたら、参加したレースがが開催されている競艇場のオフィシャルサイトを確認するのも良いです。
ライブでレースを配信していますし、結果のリプレイを見ることが出来るので、着順のみならず展開も確認したい場合には、該当レースが開催されたボートレース場のオフィシャルサイトを参照してみてください。
まとめ
ボートレースで舟券を購入した場合、その結果が全てではありますが、レースの予想をする上では、結果のみならず展開の予測までが完璧であればあるほど、自身の予想にも自信がつきますし、そういった積み重ねでより精度を高めていくことが出来ます。
ボートレースで舟券を購入して稼ぎ、生業としているような人たちは、結果だけではなく過程もしっかりと積み重ねていく事を大切にしています。競艇で勝ち続ける為には避けては通れない、過程と結果はとても大事な事です。負けたレースであっても結果をしっかりと見て次回につなげるようにしましょう。
コメント